2006年09月02日

真夜中の訪問者

大きな目でキョロキョロキョロキョロ

真夜中の訪問者


わが家には意外な訪問者が多いがカマキリは初めてでパソコンが余程すきなのか・

体を前後に動かし少しずつ歩く動作は滑稽そのもので~ワンマンショーまだ続く音符オレンジ


同じカテゴリー(ベスマぬ日常)の記事
台風13号関連
台風13号関連(2006-09-20 15:17)


Posted by mishikoi at 02:56│Comments(4)ベスマぬ日常
この記事へのコメント
ムシャーマの報告、たくさんの写真掲載で大変でしたね。
おかげで楽しませて頂きました。

可愛いちん入者ですね。
昨夜、デジタル放送の「島旅」という番組で(再放送だと思うんですけど)波照間島をやっていました。青い海とサトウキビ畑。とてもなつかしい気がしました。

そちらはまだまだ夏の日差しでしょう。こちらはもう秋です。日差しもやわらいで風も涼しいです。
Posted by 海猫 at 2006年09月02日 08:29
海猫さん

那覇にてベスマを歌うCD送りましたので・・そろそろ届く頃だと思います。
海猫さんのHP horizon 訪ねて楽しませていますし・・はてるま島節の
オルゴールメロディーもなかなかいいですね~mishikoiのブログで
のムシャーマ編に三味線・笛・・が聞こえてくると良かったんですが・・私の
ブログには少し無理があるのかな?

それから花火大会の動画を開くことができず残念ですISDN回線のため?
それともPCシステムの問題かな~これから石垣島にでます。
Posted by mishikoi at 2006年09月02日 12:08
こんにちは~”
懐かしいねー!カマキリ!!
そう言えば、ここでは見かけたことが無いな・・・?
そのかわり、自然のリス・シカ・カヨリー(コヨーテ?)スカンク・アライグマなどなど、居ますよ~”
なんだか動物園みたいなんだけどね~”( ^∀^)
Posted by kai at 2006年09月02日 16:23
ミシコイさん、どうも有り難うございました。
周ちゃんの唄に聞き惚れています。

サイトの動画は私もよく分からないのですが、見れる人とダメな人がいます。ネット環境の違いだろうと思いますが残念です。
島はADSLではないのですね?動画は容量が大きいですからね。
Posted by 海猫 at 2006年09月03日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。